#2.2日目。いきなり渓谷【セナとベリーのマイクラ日記】

#0002.セナとベリーのWakuWakuマイクラ2日目~渓谷編~
目次

マイクラ生活~2日目~

セナとベリーは無事に朝を迎えることができました。

セナ

鉄を取りに行こうよ!

   うん!   

渓谷で鉄と石炭の採掘

2日目の今日は渓谷へ行き、
鉄や石炭などの資材を集めることにしました。
セナが1日目に通路を作ってくれていたおかけで、
二人はすぐに渓谷に降りることができました。

渓谷への道

すると・・・

早速石炭発見です!

石炭発見!

セナとべリーは、渓谷に降りると石炭や鉄などの資材をすぐに集めることができました。

洞窟内部へ

さらに、二人は洞窟の奥深くに入っていきます。

渓谷から洞窟へ進入

洞窟の探検は、迷子にならないようにすることが大切。

そのための目印として、たいまつは通路の左側に設置しながら進みます。

たいまつを設置することで、湧きつぶしの効果もあり、

5~6マスおきにたいまつを設置すれば、比較的安全に鉄や石炭などの資源採掘が可能になります。

「行き」のたいまつ設置は左につけよう!

しかし、セナとベリーの二人は、まだマイクラの世界で生活を始めてから2日目。

たいまつの所持数は、それほど多くはありません。

暗闇の中での採掘①
暗闇の中での採掘②

明るさが不十分の中、いつ敵モンスターが出現するか予測できない環境で、緊張しながら石炭や鉄を掘ることもありました。

湧きつぶししようよ

セナ

たいまつそんなに持ってない…

了解!じゃあ、あたりを見張っておくよ

セナ

オッケー。じゃ、掘るわ

こんな感じで、採掘しながら進んでいきました。

マグマの滝

セナとベリーは洞窟の途中で、マグマの滝を見つけます。

マグマの滝
セナ

マグマだ!

あ。ほんとだ…。どうする?

マグマの滝は地面に流れ、二人の通路をふさいでいます。

すると、セナは勇敢に進み始めました。

ん?

セナ

これでOK!

すごい!

マグマの源を土ブロックを埋める

セナは、たいまつの源を土ブロックで埋め、溶岩を止めることに成功しました。

溶岩に飲み込まれることもなく、アイテムを焼失することもなく、洞窟の先に進むことができたのです。

何時だろう

セナとベリーの二人は協力して進み、鉄や石炭などの資材をある程度採掘することができました。

ほっと一息つく頃、

セナ

もう夜かも…

かもね。帰ろう!

洞窟の中では、空を見上げることができないので、時間がわかりません。

セナとベリーは鉄や石炭などの資材採掘を終え、洞窟を後にすることにしました。

「帰り」は、たいまつを右に見ながら戻ろう!

洞窟に入るときに左側に設置したたいまつ。

このたいまつを、帰り道は右側に見ながら戻ります。

二人の予想通り、外に出るとあたりは暗くなっていました。

渓谷の谷底で夜空を見上げる
セナ

夜だ。帰ろう

うん

セナとベリーは、夜通し戦うための食料はありません。

武器もまだ石の剣しか持っておらず、防具も装備していません。

こんな無防備な状態で夜を超すのは危険です。

二人は、このまま拠点に戻ることにしました。

セナ

一応、目印を作っておこう!

セナは、洞窟探検で手に入れていた花崗岩(かこうがん)を磨き、足場を作り、たいまつを設置して、目印を作りました。

目印として花崗岩(かこうがん)を設置

分かりやすい!

セナ

でしょ?

目印の設置が終わると、セナとベリーは急いで拠点に戻り、ベッドにもぐりこんだのでした。

2日目終了!眠ります。

あれ?着替えてないじゃん!

セナ

着替えてないんかーい!

忘れてもうた

セナ

早よ着替え☆

ほーい

2日目終了!

2日目の今日は、渓谷と洞窟で資源採掘をしていたら、

あっという間に1日が終わってしまった・・・という感じの1日でした。

作ったもの

  • 鉄インゴット
  • 磨かれた花崗岩(かこうがん)

ほしいもの

  • 食べるものならなんでも

3日目へ続く

目次