マイクラ生活~7日目~
牧場を作っているセナとベリー。
昨日は、ピリジャー(略奪者)三人で構成された襲撃隊に襲われてしまい、戦いには勝ちましたが作業は途中となっていました。
7日目の今日は、その牧場を完成させます。
動物を連れて来る
昨日作った牧場に、動物を誘導していきます。
ニワトリの誘導
ベリーは、一番近くにいたニワトリの誘導を始めました。
ニワトリを導くには、小麦の種を持ちます。
小麦の種を手に持つと、近くにいるニワトリは向きを変えてこちらに近寄ってきます。
近寄ってきたら、連れていきたい方向に向かってゆっくりと歩いていきます。


早く歩きすぎるとついて来ないんだよね
ベリーは、ゆっくり、ゆっくりと誘導しました。



セナ。フェンスあけておいてくれる?



オッケー
ベリーがニワトリを誘導してニワトリを牧場に入れると、セナは牧場を閉じてニワトリ牧場の完成です。



牧場じゃなくて養鶏場だよね(笑)



確かに(笑)
ヒツジの誘導
次に、ヒツジの誘導をしました。
ヒツジは、小麦を持って誘導します。
ベリーは、ニワトリを誘導したのと同じように誘導していきます。



セナ、待ってー。ヒツジの毛を刈るのは、写真撮ってからにしてよー
ベリーが誘導している最中、セナはハサミでヒツジの毛を刈り取っています。





エヘヘ
ヒツジ二匹の毛はセナに刈り取られましたが、ヒツジたちは元気です。
牧場に連れてきた後、大人のヒツジにそれぞれ小麦を食べさせると、赤ちゃんが生まれました。





赤ちゃんの毛はフサフサだね



赤ちゃんヒツジの毛は切れないもんね



そだね


一番手前にニワトリ、奥にはヒツジの牧場が完成しました。
ところどころにある白くて四角いもの。これはカーペットです。
セナがヒツジの毛を刈り取っていたのはこのためでした。



フェンスゲートを使わなくても、ここから出入りできるからね



すごい便利!でも、ここからヒツジたちが逃げ出すことはないの?



ないと思うよ。今まで逃げたのを見たことがない
まだ空いているスペースが2か所ありますが、これは、ウシとブタを飼育する場所です。
ウシは近くにおらず、ブタは餌となるジャガイモが無いため、連れて来ることはできませんでした。



とりあえずは完成だね



うん。おつかれさま、セナ



おつかれさま、ベリー
7日目終了。第2章へ


セナとベリーの二人は、骨粉で小麦を成長させたり、ニワトリを小麦の種で繁殖させたりして夜まですごしました。
寝る場所、食べ物、などの調達が落ち着き、マイクラ時間7日目にして二人の環境も整ってきました。



ねえセナ。焼き鳥製造機作ってよ。まだウシもいないし、焼き鳥を食料にしようよ



いいよ



鉄とかレッドストーンとかいるよね



いるよ



じゃあ、ブランチマイニングして取ってくるよ



よろしく。じゃ、僕はネザーに行ってネザークォーツ取りに行ってくるわ



よろしく



明日からは別行動だね。グッドラック!!



うん。グッドラック!!
明日からは、別行動も多くなりそうです。
どんなマイクラ生活が繰り広げられるでしょうか。とても楽しみです。
作ったもの
ほしいもの
- 糸(釣竿の材料)
- 鉄
- 石炭
- ウシ
- ジャガイモ
- ニンジン
~#8.「セナ、ネザークォーツを取りにネザーへ」に続く~